ハンドピース(歯を削ったり、クリーニングの際に使う道具)の洗浄、注油、滅菌を自動で行ってくれる機械です。
当院では、患者さん毎に滅菌したハンドピースを提供しております。
従来のフィルムに比較して放射線の被曝量が少なく、現像の待ち時間がないため、撮影した画像をすぐにご覧いただけます。
パノラマ(1枚にお口全体が写る大きいレントゲン写真)に加え、歯科用CT撮影が可能です。
CT撮影により、複雑な歯の内部の構造や、あごの骨と神経管の位置関係を3次元的に把握することができます。
従来の撮影法では得られなかった情報が増えますので、治療の成功率を高めたり、より安全に処置を行うことができます。
治療に使った器具に付着した細菌を、水蒸気の力で殺す機械です。
当院ではプレバキューム式の滅菌器「スーパークレーブVAC260」を導入しています。
滅菌工程の前に真空状態を作り出すことで、複雑な形状の器具や滅菌パックに入れた器具でも内部まで蒸気が浸透するため、より確実な滅菌が可能です。
小型CCDカメラにより術前、術中、術後のお口の状態を撮影することができます。処置の内容や説明をより分かりやすくご理解いただけます。
プラスチック(入れ歯や仮歯)、金属(詰め物や被せ物)を調整等で削った際に生じる粉塵を吸引して、空気中に広がることを防止する装置です。
歯科治療では1mm以下の細かい部分の治療が多く、肉眼での治療には限界があります。
拡大することでより精密な処置を行うことができます。
当院では業務用空気清浄システム「エアロシステム35M」を導入しております。
市販の置き型空気清浄機の7〜10倍の空気清浄能力があります。
歯科医院に特有の薬品臭がしない、喘息や花粉症の症状を軽減する等の効果があります。
拡大鏡よりさらに高倍率で処置を行うことができます。
また、術者の目線をそのまま動画で記録できるので、治療内容をとても分かりやすく見ていただけます。